2月21日(木)、22日(金)に、韓国のソウル大学、全南大学と大学院生学術コロキアムを開催。

2008年02月18日掲載

京都大学-全南大学(韓国) 大学院生 国際学術コロキアム

テーマ:文学・文化から見る日韓の諸相
日時:2008年2月21日(木) 午前10時30分~午後4時
場所:京都大学大学院人間・環境学研究科棟233演習室
使用言語:日本語   
参加費:無料(学外の方も参加できます)

主催:京都大学大学院人間・環境学研究科 
    小倉紀蔵研究室+全南大学日語日文学科
問い合わせ先:Tel075-753-7916  E-mail:kizoicon_atmark.gifii.em-net.ne.jp

プログラム:
◆開会のあいさつ:10時30分~10時45分
金貞禮(全南大学 日語日文学科教授)  小倉紀蔵(京都大学 大学院人間・環境学研究科准教授)
◆発表1「ゴジラ哀悼-戦後日本の〈わかれ〉と〈やぶれ〉」:10時50分~11時20分 
発表者:小田雄一(京都大学・大澤真幸研究室) 討論者:丁進永(全南大学)
◆発表2「日韓古代語の比較研究」:11時20分~11時50分
発表者:金泳和(全南大学)  討論者:曹ミリ(京都大学・小倉紀蔵研究室)
◆発表3「日本の東北地方とウクライナのカルパティア地方の民話比較」:11時50分~12時20分
発表者:シガル・オレーナ(京都大学・木村崇研究室)  討論者:金希英(全南大学) 
◆発表4「韓国と日本に伝わる「屁ひり嫁」の比較」:13時10分~13時40分
発表者:金賢娥(全南大学)  討論者:シガル・オレーナ(京都大学・木村崇研究室)
◆発表5「在日コリアンの世代間の摩擦に関して~『由熙』と『GO』から考える世代別関与の相異」
:13時40分~14時10分
発表者:曹ミリ(京都大学・小倉紀蔵研究室)  討論者:盧聖恩(全南大学)
◆発表6「「娘分の女」(中野重治)と「薊の章」(李孝石)-女のセクシュアリティの〈他者化〉」
:14時10分~14時40分
発表者:明恵英(全南大学)  討論者:金仙花(京都大学・大澤真幸研究室)
◆総合討論:14時50分~16時00分

—————————————————–
京都大学-全南大学(韓国) 大学院生 国際学術コロキアム
テーマ:東アジアの思想と現代
日時:2008年2月22日(金)午前10時~午後5時50分
場所:京都大学大学院人間・環境学研究科棟233演習室
使用言語:日本語・韓国語(逐次通訳)  
参加費:無料(学外の方も参加できます)

主催:京都大学大学院人間・環境学研究科
    小倉紀蔵研究室+ソウル大学哲学科
問い合わせ先: Tel075-753-7916  E-mail:kizoicon_atmark.gifii.em-net.ne.jp

プログラム:
◆開会のあいさつ:10時~10時15分
許南進(ソウル大学 哲学科教授)  小倉紀蔵(京都大学大学院人間・環境学研究科准教授)
◆発表1「外国人の目から見た韓流」:10時20分~11時  
発表者: 高星愛(ソウル大学)  討論者:曹ミリ(京都大学・小倉紀蔵研究室)
◆発表2「ゴジラ哀悼-戦後日本の〈わかれ〉と〈やぶれ〉」:11時~11時40分 
発表者:小田雄一(京都大学・大澤真幸研究室)  討論者:蔡熙濤(ソウル大学)
◆発表3「朝鮮時代士大夫の政治的位相」:11時40分~12時20分  
発表者:崔天植(ソウル大学)  討論者:金仙花(京都大学・大澤真幸研究室)
◆発表4「分裂としての近代日本のアジア主義」:13時20分~14時
発表者:金仙花(京都大学・大澤真幸研究室)  討論者:宋廷恩(ソウル大学)
◆発表5「鄭道伝の排仏論とその批判的教訓」:14時~14時40分
発表者:朱奭壎(ソウル大学)  討論者:久山雄甫(京都大学・高橋義人研究室)
◆発表6「気とプネウマ-史的連関の可能性と研究の現代的意義」:14時40分~15時20分  
発表者:久山雄甫(京都大学・高橋義人研究室)  討論者:朴智顯(ソウル大学)
◆発表7「宗教経験の疎通可能性の模索:頓悟を中心として」:15時20分~16時
発表者:柳鏞賓(ソウル大学)  討論者:村田稔彦(京都大学・高橋義人研究室)
◆発表8「井筒俊彦の「東洋哲学」」:16時~16時40分  
発表者:村田稔彦(京都大学・高橋義人研究室)  討論者:孫永山(ソウル大学)
◆総合討論:16時50分~17時50分

人間・環境学研究科パンフレット 総合人間学部パンフレット
English