総合人間学部と人間・環境学研究科では、人権と差別の問題への取り組みの一環として、部局の相談窓口を設けています。
人権に関する悩みをお持ちの方は、まずこの窓口で相談してみてください。窓口の担当者は、下記の教職員です。どの担当者に相談されても構いませんが、面談を要する場合はあらかじめ電話等で約束をとってください。相談者の秘密は厳守いたします。
心ない行動や言葉で傷つけられる人がないよう皆さんの理解と協力をお願いします。
相談員と連絡先(2022年度)
人間・環境学研究科 共生人間学専攻, 総合人間学部 人間科学系 教 授 木下千花
人間・環境学研究科 共生人間学専攻, 総合人間学部 認知情報学系 教 授 久代恵介
人間・環境学研究科 共生文明学専攻, 総合人間学部 国際文明学系 教 授 長谷川千尋
人間・環境学研究科 共生人間学専攻, 総合人間学部 人間科学系 准教授 松本卓也
人間・環境学研究科 相関環境学専攻, 総合人間学部 自然科学系 准教授 石村豊穂
人間・環境学研究科 共生文明学専攻, 総合人間学部 国際文明学系 講 師 バッテ,パッラヴィ
人間・環境学研究科 相関環境学専攻, 総合人間学部 自然科学系 助 教 幡野恭子
事務職員 教務掛長 上原和志
事務職員 総務掛長 籏谷文一
(注)大学の内線以外から電話をかけるときは、075-753を内線番号の前につけてください。
相談員には以下のフォームまたは電話にてご連絡ください(電話のみを受け付けている相談員もおります).