【環on映画会】第37回『今夜、列車は走る』を1月23日(水)に開催します。
2013年01月16日掲載
『今夜、列車は走る』(ニコラス・トゥオッツォ監督, 2004年, 110分)
上映日 2013年1月23日(水) 18時15分(受付:18時00分~)
会 場 人環・総人図書館 環on
案内人 崎山 政毅 先生(立命館大学文学部教授)
テーマ 「生きづらさ」の瀬戸際で、わたしたちはどのように絶望と
希望をとらえることができるかを 感じ取ってみましょう。
あらすじ・みどころ
ネオリベラリズムによる圧迫の下におかれたアルゼンチンで、
生きる道と意味を奪われた国営鉄道労働者とその家族が織りなす群像劇。
明日を望めない状況の只中におかれた人びとは、どのような生(そして死)を選ぶのか。
参加無料、事前申し込み不要です。お気軽にお立ち寄りください。
※ペットボトルや水筒などの蓋の閉まる飲み物は持ち込みが可能です。
食べ物はご遠慮ください。
「環on(わおん)とは」
「創造と学習の場」をコンセプトとして、アカデミックなコミュニケーションのためにつくられた“話せる図書館”、それが環onです。
毎月1回案内人を招いて映画会を開いています。
お問い合わせは、人環・総人図書館 075-753-6537
または、waon.moviegmail.com まで。
人環・総人図書館ホームページ
http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/heslib/index.html
環on ホームページ
http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/heslib/wa-on/eigakai.html
環onの場所はこちら