田部勢津久教授がOtto Schott Research Awardを受賞しました
研究
田部勢津久教授(人間・環境学専攻 物質科学講座)にOtto Schott Research Awardが授与されました.同賞は,独 Schott社の創業者で,光学ガラスのパイオニアであるO. Schott氏の名前にちなんでErnst Abbe財団が1991年に創設したもので,2年に一度,優れた科学者を表彰しています.これまでに, H. Hosono, E. Snitzer, D. Griscom等の錚錚たる研究者が受賞者リストに名を連ねています.田部教授はガラス光学材料,とりわけレーザガラス分野における研究貢献と教育・人材輩出貢献が高く評価されました.本年8月26日に開催される国際ガラス会議2024の開会式(参加者1,000人程度)にて授賞式が執り行われ,田部教授は受賞講演を行う予定です. |
![]() ドイツMainzにあるSchott本社のO. Schott像前にて審査委員Müller博士と |