研究科: 専攻等/講座 人間・環境学/東アジア文明
学部: 講座 (学系) 東アジア文明 (文化環境学系)
所属機関/部局
電子メール kwakmskj( at )gmail.com
個人ページ
※ 学部の学系は令和5年度までの制度による組織での所属を表しています
No image

Message to the prospective students

当研究室を目指す皆さんへ

私の研究室は基本的に「東アジアの思想文化」を研究の対象としています。
「東アジアの思想文化」というきわめて広い領域で、自らの問題関心に沿って独自な認識を獲得することを目指しています。
そのためには、自らの力で考え抜く忍耐力と緻密かつ幅広いテクストの読解が同時に要求されます。
そのような挑戦的な課題に取り組みたい方に向いている研究室です。
研究分野 東アジア哲学、日韓比較思想史
キーワード 思想・文化、主体・否定、近代・東アジア、善・悪
研究テーマ 研究の中心は以下の二つ。
1 日本・中華圏・朝鮮半島の諸地域の思想文化を総体的に捉え、「東アジア哲学」という認識の枠組みを新たに構築すること。そのために欧米哲学を含めた古今東西の思想文化との対話を試みる。
2 新たな社会的存在論の構築。文明・文化・哲学・社会・科学・技術などの問題領域を横断的に思考し、現代社会を統合的に認識するための新たな存在の理論を試みる。
代表的著書,論文等 『自己否定する主体 一九三〇年代「日本」と「朝鮮」の思想的媒介』、京都大学学術出版会、2024年
所属学会,その他の研究活動等 比較文明学会
現代韓国朝鮮学会
日本哲学会
日本東アジア実学研究会
比較思想学会
担当授業
  • 学部 トランス東アジア文化思想論A・B
    トランス東アジア文化思想論演習A・B
  • 大学院修士課程 東アジア比較思想論1・2
    比較文明論演習1・2
  • 大学院博士課程
  • 全学共通科目 朝鮮語ⅠA・B(文法)
    朝鮮語ⅠA・B(演習)
    朝鮮語ⅡA・B
    朝鮮語ⅡA・B(演習)
経歴等 2010年3月 高麗大学(韓国)中国語中国文学科 入学
2016年2月 高麗大学(韓国)中国語中国文学科 卒業
2018年4月 京都大学大学院人間・環境学研究科修士課程 入学
2020年3月 京都大学大学院人間・環境学研究科修士課程 修了
2020年4月 京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程 入学
2023年3月 京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程 修了
2023年5月 京都大学大学院人間・環境学研究科 講師
2025年4月 京都大学大学院人間・環境学研究科 准教授(現職)
人間・環境学研究科パンフレット 総合人間学部パンフレット
English