江川 達郎 |
骨格筋、筋肥大、筋萎縮、運動、老化、栄養、宇宙環境 |
川本 卓男 |
生体材料、再生医療、ES細胞、酵素、地球環境、機能性有機化合物 |
久代 恵介 |
運動、感覚、空間識、行動、戦略、制御、脳、神経 |
神﨑 素樹 |
運動制御、シナジー、運動学習、歩行・立位制御、生体信号処理 |
小村 豊 |
意識と意思 自己と他者 社会性と集合知 ニューロインフォマティクス |
齋木 潤 |
視覚的作業記憶、視覚的注意、物体とシーンの認知、ニューラルネットワークモデル、機能的脳イメージング |
田中 真介 |
人格形成の発達的基礎(発達学)、変異の進化的意義(進化学)、生成発展の法則性(形成学)、発達保障実践の新構想(教育学)、人間的価値形成の理論と実践(総合学) |
月浦 崇 |
fMRI,記憶,情動,加齢,社会的認知,顔 |
萩生 翔大 |
運動学習、運動制御、シナジー、神経回路モデル |
林 達也 |
運動、糖代謝、骨格筋、糖尿病、生活習慣病 |
船曳 康子 |
発達障害、自閉症 |
松本 卓也 |
ジークムント・フロイト、ジャック・ラカン、精神病理学、精神分析 |
三浦 智行 |
ウイルス、動物モデル、分子進化 |
山本 洋紀 |
視覚科学、視覚心理学、脳機能イメージング、fMRI |