三代川 寛子 (みよかわ ひろこ)准教授
研究科: 専攻等/講座 | 人間・環境学/共生世界 |
---|---|
学部: 講座 (学系) | 共生世界 (文化環境学系) |
所属機関/部局 | |
電子メール | miyokawa.hiroko.3d (at sign) kyoto-u.ac.jp |
個人ページ |

研究分野 | 中東地域研究、エジプト近現代史、マイノリティ研究 |
---|---|
キーワード | エジプト、近現代史、コプト正教会、ナショナリズム |
研究テーマ | 19世紀後半から20世紀前半ごろの、エジプトが近代化を経験しながら国民国家としての歩みを模索していた時期に関心を持っています。特に、エジプト土着のキリスト教徒であるコプト正教徒たちが、エジプトのナショナリズム思想・運動の文脈の中に自らの文化や歴史をどのように位置づけていったのかという点に関心を持って研究活動を続けてきました。現在は、20世紀後半以降のサブ・サハラのアフリカ諸国におけるコプト正教会の宣教活動に関心を持っています。 |
代表的著書,論文等 | 三代川寛子(編著)『東方キリスト教諸教会―研究案内と基礎データ』明石書店、2017年。 |
所属学会,その他の研究活動等 | 日本オリエント学会 日本中東学会 Middle East Studies Association キリスト教史学会 東方キリスト教学会 International Association for Coptic Studies |
担当授業 |
|
経歴等 | 東京外国語大学外国語学部卒業。上智大学大学院外国語学研究科博士前期課程および同大学大学院グローバル・スタディーズ研究科博士後期課程修了。博士(2016年、地域研究 、上智大学)。 日本学術振興会特別研究員(DC2)、人間文化研究機構地域研究推進センター研究員、東京外国語大学世界言語社会教育センター講師、同大学大学院総合国際学研究院准教授を経て現職。 |