専攻/講座 人間・環境学/数理・情報科学
総人学系 認知情報学
所属機関/部局
電子メール
個人ページ
No image
研究分野
キーワード
研究テーマ プログラミング言語の意味論や記号論理学についての理論的な研究と、その応用としてプログラミング言語の設計と実時間プロセス制御、オペレーティングシステム等を含めた実際的な研究を行う。表示的、あるいは論理的なプログラミング言語の形式的な意味論は、プログラムに数学的に厳密な意味を与え、計算機を用いたプログラムの検証を行うことを可能にするのみならず、プログラミング言語の設計そのものにも直観的な見通しと理論的な根拠を与える。時制論理、様相論理とそれらのモデル論、表示的意味論そのものを研究するのに加えて、それらやプログラミング・パラダイム論で得られた知見を具体的な問題に適用する。例えばプログラマの生産性を向上させる方法や新しいプログラミング言語の設計方法を考究する。
代表的著書,論文等
所属学会,その他の研究活動等
担当授業
  • 学部
  • 大学院修士課程
  • 大学院博士課程
  • 全学共通科目
経歴等
人間・環境学研究科パンフレット 新型コロナウイルスへの対応について
English