山崎 健 (やまざき たけし)准教授
研究科: 専攻等/講座 | 人間・環境学/文化・地域環境 |
---|---|
学部: 講座 (学系) | |
所属機関/部局 | 奈良文化財研究所 |
電子メール | |
個人ページ |
研究分野 | 考古学、歴史学、文化財科学 |
---|---|
キーワード | 動物考古学、考古動物学、環境考古学 |
研究テーマ | 遺跡から出土した動物骨の分析を通して、食や使役、道具素材など「人が動物をどのように利用してきたのか」という動物資源利用の多様な歴史に関心があります。 また、平城京や藤原京といった古代都城を中心として、環境考古学の研究を実践したいと考えています。単に過去の自然環境を復原するのではなく、当時の人々が周囲の自然環境へどのように適応し、自然環境からどのような資源を獲得し、自然環境をどのように改変したのかを研究していきたいです。 |
代表的著書,論文等 | 『農耕開始期の動物考古学』六一書房、2019年 『骨ものがたり-環境考古学研究室のお仕事』飛鳥資料館図録第71冊、2019年(共著) 『藤原宮跡出土馬の研究』奈良文化財研究所研究報告第17冊、2016年(共著) 『現場のための環境考古学(携帯版)』奈良文化財研究所、2015年(共編) |
所属学会,その他の研究活動等 | 日本動物考古学会 日本植生史学会 日本文化財科学会 日本考古学協会 |
担当授業 |
|
経歴等 | 2000年 東北大学文学部史学科 卒業 2008年 名古屋大学生命農学研究科博士課程 単位取得退学 2008年 奈良文化財研究所 研究員 名古屋大学博士(農学) |