研究科: 専攻等/講座 人間・環境学/物質科学
学部: 講座 (学系) 物質科学 (自然科学系)
所属機関/部局
電子メール komatsu.naoki.7w(_at_)kyoto-u.ac.jp
個人ページ Website
※ 学部の学系は令和5年度までの制度による組織での所属を表しています

Message to the prospective students

当研究室に興味を持つ方々へ
 我々の研究室では、研究の自由を重んじ、interdisciplinary な研究テーマと international な研究環境を通して、世界中どこに行っても通用する個の力を磨きます。また、研究分野、国、官民を問わず、共同研究を積極的に行い、幅広く素材の有用性を追求するとともに、幅広い知識と経験を蓄積します。
 平成27年4月1日に発足した研究室です。まっさらな研究室でのびのびと研究してみませんか?
研究分野 有機化学、材料化学、超分子化学、ナノサイエンス、ナノ医療
キーワード カーボンナノチューブ、グラフェン、ナノダイヤモンド、ナノ粒子、薬物送達、イメージングプローブ、構造分離、化学修飾
研究テーマ  有機化学に軸足を置き、様々な分野との境界領域でユニークな研究を行っています。まず、有機化学、超分子化学、材料化学、ナノサイエンスの境界領域で、”ホストゲスト化学に基づくカーボンナノチューブ、グラフェンの構造分離”を行っています。カーボンナノチューブの右巻き、左巻き構造の分離はその成果です。また、有機化学、材料化学、ナノ医療、ナノサイエンスの境界領域で、”ナノ粒子の化学修飾による機能化とイメージングプローブ、ドラッグキャリアへの応用”を行い、各種ナノ粒子の生物医療応用を模索しています。
代表的著書,論文等 "Optically Active Single-Walled Carbon Nanotubes", Nature Nanotechnology, 2, 361-365 (2007)
Polyglycerol Grafting Shields Nanoparticle from Protein Corona Formation to Avoid Macrophage Uptake" ACS Nano, 14, 7216-7226 (2020)
"Chemical functionalization of nanodiamonds: opportunities and challenges ahead" Angew. Chem. Int. Ed., 58 (50), 17918-17929 (2019)
"Direct Fabrication of the Graphene-Based Composite for Cancer Phototherapy through Graphite Exfoliation with a Photosensitizer" ACS Appl. Mater. Interfaces, 7 (42), 23402-23406 (2015)
"Platinum on Nanodiamond: A Promising Prodrug Conjugated with Stealth Polyglycerol, Targeting Peptide, and Acid-Responsive Antitumor Drug" Adv. Funct. Mater., 24, 5348-5357 (2014)
"Simultaneous Discrimination of Diameter, Handedness, and Metallicity of Single-Walled Carbon Nanotubes with Chiral Diporphyrin Nanocalipers", J. Am. Chem. Soc., 135, 4805-4814 (2013)
"Hyperbranched Polyglycerol-Grafted Superparamagnetic Iron Oxide Nanoparticles: Synthesis, Characterization, Functionalization, Size Separation, Magnetic Properties, and Biological Applications" Adv. Funct. Mater., 22, 5107-5117 (2012).
"Chromatographic Separation of Highly Soluble Diamond Nanoparticles Prepared by Polyglycerol Grafting" Angew. Chem. Int. Ed., 50, 1388-1392 (2011)
所属学会,その他の研究活動等 日本化学会、アメリカ化学会、フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会、炭素材料学会、ニューダイヤモンドフォーラム、日本分子イメージング学会
2012, 2014 Symposium organizer in E-MRS spring meeting
担当授業
  • 学部 分子構造論
    課題演習:分子の構造と機能
    自然科学ゼミナール A, B
  • 大学院修士課程 分子生体相関論
  • 大学院博士課程
  • 全学共通科目 基礎有機化学 I, II
    基礎化学実験
経歴等 1981年3月 愛知県立名古屋西高等学校卒業
1986年3月 京都大学工学部石油化学科卒業
1988年3月 京都大学大学院工学研究科石油化学専攻修士課程修了
1988年4月 (株)日本電装入社
1990年4月 京都大学大学院工学研究科石油化学専攻博士課程入学
1993年3月 京都大学大学院工学研究科石油化学専攻博士課程研究指導認定退学
1993年6月 岡山大学工学部教務員
1993年7月 授 京都大学博士(工学)
1994年4月 京都大学理学部助手
1997-1998年 フロリダ州立大学博士研究員
2003年11月 滋賀医科大学助教授
2007年4月 滋賀医科大学准教授
2015年4月 京都大学大学院人間・環境学研究科教授

2014年度 砥粒加工学会賞論文賞
2011年度 滋賀医科大学優秀研究者
2007年 HGCS Japan Award of Excellence 2007(ホスト-ゲスト・超分子化学研究会) 

小松 直樹 (こまつ なおき)教授へメールで連絡する

    (※本学の学生の皆さん: 授業関係の問い合わせについては,授業で指定の連絡方法があれば,そちらを使って下さい)




    (※ ご指定のアドレスはご連絡のために利用させていただきます)






    人間・環境学研究科パンフレット 総合人間学部パンフレット
    English