専攻/講座 人間・環境学/人間・社会・思想
総人学系 人間科学
所属機関/部局
電子メール yoshida.jun.4r_at_kyoto-u.ac.jp
個人ページ Website

Message to the prospective students

◆研究室を目指す皆さんに
社会学はきわめて守備範囲の広い学問であり、学際的な幅広い視野と知識を必要とします。大学院入学のためには、原則として、学部レベルで社会学ないしその隣接領域を専攻していることが前提となりますが、それと同時に、大学院での研究において自らの根本的な「問い」を徹底的に追求していく粘り強さが求められます。

◆私は2024年度末に人間・環境学研究科を定年退職の予定です。したがって、2023年9月入試からは、修士課程入学者の受け入れはおこないません。また新規研究生の受け入れは、すでに停止しています。
研究分野 社会学、社会情報学
キーワード 情報ネットワーク社会、公共圏、コミュニケーション
研究テーマ 「情報化」「ネットワーク化」を軸とする現代社会のマクロな構造変動と、ミクロな人間の行為/コミュニケーションの変容との関係について研究しています。とくに現在は、多くの人びとのあいだでさまざまな問題が共有されコミュニケーションがおこなわれる空間としての「公共圏」と、少数の人びとのあいだで互いの生への配慮・関心によって成立する空間としての「親密圏」をめぐって、情報テクノロジーによる社会の再編が、公共圏/親密圏および両者の関係に、どのような新たな可能性を開き、あるいはどのようなリスクをもたらすのか、ということを中心的なテーマとしています。
代表的著書,論文等 吉田純『インターネット空間の社会学 ――情報ネットワーク社会と公共圏』、世界思想社、2000年
伊藤守・林利隆・正村俊之編 『情報秩序の構築』(社会情報学への接近 3)、早稲田大学出版部、2004年 (共著)
水谷雅彦編 『情報』 (応用倫理学講義 3)、岩波書店、2005年 (共著)
吉田純「情報公共圏論の再検討――アーレントの公共性論を手がかりとした試論――」、早稲田社会学会『社会学年誌』46号、2005年
間宮陽介編『都市とは何か』(岩波講座 都市の再生を考える I)、岩波書店、2005年 (共著)
吉川栄和・杉万俊夫・吉田純編『新リスク学ハンドブック――現代産業技術のリスクアセスメントと安全・安心の確保』(共著)三松株式会社出版事業部、2009
田中紀行・吉田純編『モダニティの変容と公共圏』(共著) 京都大学学術出版会、2014年
吉田純「情報社会のリスク制御としての監視/監査」『社会情報学』第4巻2号、2016年
吉田純(編)、ミリタリー・カルチャー研究会『ミリタリー・カルチャー研究――データで読む現代日本の戦争観』青弓社 2020年
所属学会,その他の研究活動等 日本社会学会 会員
関西社会学会 会員
社会情報学会 副会長

日本学術会議 連携会員

日本学術振興会科学研究費補助金・基盤研究(B) (2022~2024年度)
「現代日本の戦争観・平和観とその歴史・文化的背景に関する社会学的研究」
日本学術振興会科学研究費補助金・基盤研究(A) (2018~2021年度)
「現代日本における戦争観・平和観の実証的研究」
日本学術振興会科学研究費補助金・基盤研究(B) (2014~2016年度)
「日本における軍事文化に関する社会学的基礎研究」
文部科学省科学研究費・基盤研究(C) (2001~2002年度)
「情報ネットワーク社会における社会規範の形成に関する社会学的研究」
文部省科学研究費・基盤研究(C) (1998~1999年度)
「インターネットにおける市民的公共圏の形成をめぐる社会学的研究」
文部省科学研究費・奨励研究(A) (1996年度)
「インターネットにおけるコミュニケーション構造の社会学的研究」
担当授業
  • 学部 社会情報論
    社会情報論論演習A
    社会情報論論演習B
  • 大学院修士課程 社会行動論演習4
    人間・社会行動論2
    共生人間学研究I・II
  • 大学院博士課程 社会行動論特別演習4
    共生人間学特別研究I・II
  • 全学共通科目 社会学I
    社会学II
    ILASセミナー:社会学II
    社会学基礎ゼミナールII
経歴等 1984年3月 京都大学教育学部卒業
1990年9月 京都大学大学院文学研究科博士後期課程退学
2000年3月 京都大学博士(文学)

1990年10月 京都大学文学部助手
2001年4月 京都大学総合人間学部助教授
2004年4月 京都大学高等教育研究開発推進センター教授
2014年4月 京都大学大学院人間・環境学研究科教授

吉田 純 (よしだ じゅん)教授へメールで連絡する

    (※本学の学生の皆さん: 授業関係の問い合わせについては,授業で指定の連絡方法があれば,そちらを使って下さい)




    (※ ご指定のアドレスはご連絡のために利用させていただきます)






    人間・環境学研究科パンフレット
    English