受賞・表彰(2018年度)

連番 日付 賞等の名称 受賞者・受賞理由等 関連情報
1 2018年
4月13日
5th Global Conference on Polymer and Composite Materials
Best Oral Presentation Award
Michele Back(相関環境学専攻 物質相関論講座 田部 勢津久 研究室 学振外国人特別研究員)
"Luminescent Lanthanide doped Bi2SiO5/g-SiO2 Core/Shell Nanocomposite for Biological and High Temperature Sensing"
詳細記事
2 2018年
5月19日
日本歌謡学会 志田延義賞 辻 浩和(2012年3月博士号取得)
「中世の〈遊女〉― 生業と身分」
京都大学学術出版会 2017年
(平成28年度 総長裁量経費 人文社会系若手研究者出版助成による)
3 2018年
5月23日
Varshneya Frontier of Glass Science Award 田部 勢津久 教授(相関環境学専攻 物質相関論講座) 詳細記事
4 2018年
5月26日
第58回ドイツ語学文学振興会賞 稲葉 瑛志(2017年3月博士後期課程研究指導認定退学)
『「労働空間」と「広域」 ― 30年代エルンスト・ユンガーとカール・シュミットの技術論と秩序構想』
日本独文学会『ドイツ文学』第154号(2017年3月)掲載
詳細記事
5 2018年
7月6日
第37回光がかかわる触媒化学シンポジウム
優秀ポスター賞
高見 大地(相関環境学専攻 物質相関論講座 吉田 寿雄 研究室 修士1回生)
「可視光照射低温メタンドライリフォーミング反応」
詳細記事
6 2018年
7月8日
日本赤ちゃん学会 第18回学術集会
Young Investigator’s Award(YIA)
萩原 広道(相関環境学専攻 自然環境動態論講座 阪上 雅昭 研究室 博士1回生)
『幼児初期の子どもにとって名詞は「モノの名前」か? 』
7 2018年
8月8日
2018年度化学電池材料研究会
第42回講演会・夏の学校「優秀ポスター賞」
高 嘯(相関環境学専攻 物質相関論講座 内本 喜晴 研究室 博士3回生)
「斜入射X線小角散乱法を用いたPt電極上アイオノマー構造の解明」
8 2018年
8月18日
Physical Chemistry Chemical Physics
2018 PCCP HOT Articles
浪花 晋平(相関環境学専攻 物質相関論講座 吉田 寿雄 研究室 修士2回生)ら
"Visible-light photoexcitation of pyridine surface complex, leading to selective dehydrogenative cross-coupling with cyclohexane"
詳細記事
9 2018年
8月19日
第25回脳機能とリハビリテーション研究会学術集会
一般演題優秀発表賞 (基礎研究部門)
萩原 広道(相関環境学専攻 自然環境動態論講座 阪上 雅昭 研究室 博士1回生)
「『胚性詞』仮説にもとづく言語発達の展開:幼児初期の子どもにおける語 ー 意味の構造とその変化 」
10 2018年
8月24日
日本進化学会研究奨励賞 神川 龍馬 助教(相関環境学専攻 分子・生命環境論講座)
「真核微生物のPhylogenomics」
日本進化学会学会賞(2018年)
(日本進化学会WWWサイト)
11 2018年
8月28日
新学術領域「複合アニオン化合物の創製と新機能」
第4回若手スクール研究企画賞
中木 寛之(相関環境学専攻 物質相関論講座 内本 喜晴 研究室 修士2回生)
「全固体フッ化物イオン二次電池における新規正極材料の開発」
12 2018年
10月1日
Journal of Material Chemistry C
2018 Hot Paper
許 健(相関環境学専攻 物質相関論講座 田部 勢津久 研究室 学振博士研究員)ら
"1.2 μm persistent luminescence of Ho3+ in LaAlO3 and LaGaO3 perovskites"
詳細記事
13 2018年
10月7日
日本陸水学会第83回大会
最優秀口頭発表賞
朴 紫暎(相関環境学専攻 自然環境動態論講座 杉山 雅人 研究室 博士3回生)
「間隙水中での重合体ケイ酸の形成とその安定性について」
詳細記事
14 2018年
10月27日
Osaka-Kansai International Symposium on Catalysis (OKCAT2018)
Outstanding Research Award
浪花 晋平(相関環境学専攻 物質相関論講座 吉田 寿雄 研究室 修士2回生)ら
"Visible–light driven Minisci type reaction via photoexcitation of surface peroxide species on TiO2"
詳細記事
15 2018年
10月27日
Osaka-Kansai International Symposium on Catalysis (OKCAT2018)
Outstanding Research Award
戴 宇強(相関環境学専攻 物質相関論講座 吉田 寿雄 研究室 修士2回生)ら
"Support and particle size effect on the catalytic activity in carbon dioxide hydrogenation over supported platinum catalysts"
詳細記事
16 2018年
11月22日
日本言語政策学会 第20回記念研究大会
発表賞(ポスター発表部門)
赤桐 敦(共生人間学専攻 外国語教育論講座 西山 教行 研究室 2018年3月博士後期課程 研究指導認定退学)
「福沢諭吉とその門下の近代日本語成立に対する貢献」
詳細記事
17 2018年
11月29日
日本セラミックス協会
第73回(2018年度)技術奨励賞
堀口 治子(相関環境学専攻 物質相関論講座 田部 勢津久 研究室 2006年修士課程修了)
「表面プラズモン共鳴を利用した光輝性無機顔料の開発 」
詳細記事
18 2018年
11月30日
14th Laser Ceramics Symposium (LCS2018)
Young Scientist Award
許 健(相関環境学専攻 物質相関論講座 田部 勢津久 研究室 学振博士研究員)
"Fabrication and Persistent Luminescence Properties of Garnet Transparent Ceramics for White LED"
詳細記事
19 2018年
12月1日
平成30年度第3回関西電気化学研究会
関西電気化学奨励賞
吉成 崇宏(相関環境学専攻 物質相関論講座 内本 喜晴 研究室 博士3回生)
「全固体フッ化物イオン電池CuAu合金モデル正極を用いたフッ化・脱フッ化反応の速度論解析」
20 2019年
1月10日
日本基礎心理学会
第37回大会 優秀発表賞
峯 知里(共生人間学専攻 認知・行動科学講座 齋木 潤 研究室 博士3回生)
「報酬に基づく注意は目標に基づく注意をモデュレートする」
21 2019年
1月11日
公益社団法人日本心理学会
2018年度学術大会 優秀発表賞
峯 知里(共生人間学専攻 認知・行動科学講座 齋木 潤 研究室 博士3回生)ら
『報酬と連合された「位置」が眼球運動を駆動する』
22 2019年
1月11日
公益社団法人日本心理学会
2018年度学術大会 優秀発表賞
勝見 梓(共生人間学専攻 認知・行動科学講座 月浦 崇 研究室 修士1回生)
「自伝的記憶における多階層的自己とその個人差」
23 2019年
1月28日
第11回京都大学たちばな賞(優秀女性研究者賞)研究者部門 西本 希呼(共生人間学専攻 言語科学講座 藤田 耕司 研究室 特定研究員)
「〈茨の国〉の言語 -マダガスカル南部タンルイ語の記述」
詳細記事
24 2019年
2月19日
文科省科研費 新学術領域研究「共創言語進化」第3回領域全体会議
ポスター発表奨励賞
藤田 遥(共生人間学専攻 言語科学講座 藤田 耕司 研究室 博士2回生)
「語彙的原型言語から機能範疇を備えた人間言語へ」
25 2019年
2月23日
日本体力医学会近畿地方会
第2回学術奨励賞優秀賞
江川 達郎 助教(共生人間学専攻 認知・行動科学講座)
「糖化ストレスによる筋肥大と筋収縮機能およびシグナル伝達分子への影響解明」
26 2019年
3月17日
日本化学会進歩賞 上田 純平 助教(相関環境学専攻 物質相関論講座)
「固体中の光誘起電子移動制御による新規長残光蛍光体の設計と開発」
詳細記事
27 2019年
3月21日
第123回触媒討論会
学生ポスター発表賞
今村 仁美(相関環境学専攻 物質相関論講座 吉田 寿雄 研究室 研究室 博士1回生)
「シリカ修飾酸化チタン光触媒によるベンゼンのアミノ化反応」
詳細記事
人間・環境学研究科パンフレット
English